ブースト圧の単位は「Bar」
ブースト圧(過給圧)はエンジンのピストン内の気圧を指します。単位は「bar(バール)」で表し、1bar=1013kPa(1気圧)です。「じゃあピストン内部に空気が全部入ったら1barか!」と思ったら、実は違うんです!
ブースト圧とは絶対圧ではなく相対圧、つまりエンジンの外の空気に対して何気圧か?ということを示しています。下の図を見てください。

左図をアイドリング時、右図をアクセル全開時とします。自然吸気エンジン(NA車)はエンジンの中より外のほうが高圧なので、物理の法則に従ってピストン内部に空気が入ります。この入る前は大体 -0.8barぐらいです。アクセル全開では外の空気が一気にたくさん入るので、気圧が外の空気と等しくなり、0.0barとなるわけです。このように外気より低圧だとマイナスで表され、前回では0barになります。因みにエンジンが停止している時は、中は真空のような状態になるので -1.0barになります。
それではターボ車やスーパーチャージャー車(SC車)はどうなるでしょう?

ターボやSCでは外気に加えて、タービンが排気ガスを無理矢理ピストン内部に入れ込むので、アクセルを少し強く踏めば0barは超えてくるわけです。昔は全開時が0.7barぐらいでしたが、今は当たり前に2barにも達するわけです。(最新のAMG A45 Sがその例)つまり絶対圧では3bar!3000kPaほどの圧力がエンジン内部にかかります。
エンジンに無駄な圧力がかかると壊れてしまいます。NA車はそこまでの圧がかからないので、通常はブースト圧は考えませんし、今◯◯barなんて言い方はしません。ブースト圧がかかりすぎるとエンジンが壊れることがあり、それを未然に防ぐ目的でターボ車にはブースト計がついていました。ですので普通ブースト圧はターボ/SC車での言い方をします。
- Abarth 595 コンペティオーネにも安くバブリングできます。
- Lexus RC350 栃木からバブリング施工依頼頂きました!
- C43 AMG バブリング施工 名古屋から日帰りで駆けつけて頂きました!
- W205 C200 バブリング
- 【日本初】クライスラー 300c 2006年式 バブリング施工
- 【日本初】現行CLA45Sもバブリング成功!
- 【日本初】A35 AMG 日本初バブリング成功!
- C63S AMG Coupe バブリング施工(浜松)
- C43 AMG バブリング施工(水戸)
- Lorinser K50 W211 Eクラス バブリング施工
- GLA45 ECU+バブリング(新潟)
- S55 AMG ECU+バブリング
- バブリング | Pops and Bangs
- ポン付けで20馬力アップ?!エアクリーナーボックス増量で吸気効率アップ Intake Filter Spacer Kit
- SL55納車レポ!I bought a SL55 AMG(R230)!
- 80年代に340km/hの記録!【ポルシェRUF・イエローバード】
- 最強ディーゼルターボ【BMW 7シリーズ vs ベンツS 350d vs アウディSQ8 TDi】
- フロントガラスにスマホホルダーは貼っちゃダメ!?
- 栃木県警、今度はレクサス「LC500」寄贈!GT-Rの時と同じ県民が
- ランボの「ウルス」や「アヴェンタドール」って何が由来なの?答えは「闘牛」
- ブースト圧とは何の数字かわかってます?