メルセデス、次期SLクラスプロトタイプ
7代目となるSLクラス

初代SL(W194)は1952年に「300SL」としてモータースポーツに登場し、市販化の予定はなかった。その時、最も過酷なレースといわれる「カレラ・パナメリカーナ・メヒコ」で一躍有名になった。現代のメルセデスのフロントグリルのデザインで言われる「パナメリカーナグリル」はここが由来である。そして1954年、ニューヨーク国際モータースポーツショーで2代目(W198)の「300 SLガルウィングクーペ」が発表された。
今までのSL開発にはメルセデスベンツが主体でなされてきたが、この7代目はメルセデスAMGが主体となって開発しているらしい。
気になるラインアップやエンジンスペックは?
ベースはSL 450 EQ Boost、ミドルはSL 53、ハイエンド・トップモデルはSL 500 EQ BoostとSL 63と言われている。
- SL450 EQ Boost:3.0リッター V6 ツインターボ 370PS(モーター +22PS)
- SL53 :3.0リッター V6 ツインターボ 435PS
- SL500 EQ Boost:4.0リッター V8 ツインターボ 522PS
- SL63 :4.0リッター V8 ツインターボ 612PS
ハイブリッドのAMGは既にE53で発表されており、同じものがSL53にも搭載されるだろう。しかしこれ以外にも「SL73e 4MATIC」の発表も噂されており、プラグインハイブリッド仕様で800PSも達するようだ。また従来は二人乗り仕様だったが、今回は空冷ポルシェのような小さいシートがリアにでき、4人乗りになると言われている。
10年後にはガソリン車の新車販売が禁止される国も触れ、メルセデスをはじめ様々なメーカーがハイブリッド化に向けて開発している。実際電気は回転数に左右されず、どの回転域でも同じトルクを発揮できるメリットがある。今はF1もモーター化に進んでおり、市販車でもモーターを積んだものが増えてくるだろう。
- mbFAST Mercedes-Benz G550 W463A バブリング施工☆AMGバブリングでPops&Bangs
- 【36馬力アップ】Mercedes-Benz W205 C180 ECU Tuning + Pops&Bangs
- ベンツW222 S550 バブリングのみ施工 外注案件
- BMW G11 740e ECUチューニング&バブリング施工(福富町出張)
- メルセデスベンツE53AMG ECUチューニング☆75馬力アップ☆バブリングも絶好調!
- メルセデスベンツA35AMG ECUチューニング+バブリング 306→360馬力 0-100加速0.3秒短縮!
- ジャガーF type 5Lスーパーチャージャー バブリング施工完了!ECUチューニングでトルクがドカン!
- Audi R8 5.2 V10 バブリング施工完了!
- 【爆速!100馬力アップ】ポルシェ970 Panamera Turbo ECUチューニング&バブリング施工でブースト圧アップ!
- 日産Z33 350Z バブリング成功!
- ポルシェ 981ボクスターS ECUチューニング&バブリング(大阪編)
- 2021年式BMW F16 X6 M50i バブリング施工できました!DMEアンロック必要で大変なことに、、、
- 【爆走】メルセデスベンツW221 S63AMG ツインターボ ECUチューニングで約100馬力アップ!100-200加速10秒切り!バブリングも同時施工
- MASERATI GHIBLI S ECU書き換えで480馬力とバブリング☆ESP点灯しまくり!
- ノンターボ!BMW F10 528i 3L 自然吸気NAエンジンでバブリング!
- 遠隔でAudi TT 8Jのバブリング施工をしました!(愛知)
- モバイル書き換えツールPowergate3でCLA45AMGにバブリングインストール!
- 低回転からモリモリ! マセラティギブリS ECUチューニング&バブリング☆純正マフラーでも爆音バブリング!(熊本からECU郵送でご依頼)
- ベンツC43AMG 街乗り快適☆ECUチューニング+バブリング施工
- 最強ハッチバック!ベンツA45AMGが約60馬力アップ+バブリング
- ベンツE53AMG ECUチューニング+バブリング 90馬力アップ ISG搭載車両でも可能!