メルセデス、次期SLクラスプロトタイプ
7代目となるSLクラス

初代SL(W194)は1952年に「300SL」としてモータースポーツに登場し、市販化の予定はなかった。その時、最も過酷なレースといわれる「カレラ・パナメリカーナ・メヒコ」で一躍有名になった。現代のメルセデスのフロントグリルのデザインで言われる「パナメリカーナグリル」はここが由来である。そして1954年、ニューヨーク国際モータースポーツショーで2代目(W198)の「300 SLガルウィングクーペ」が発表された。
今までのSL開発にはメルセデスベンツが主体でなされてきたが、この7代目はメルセデスAMGが主体となって開発しているらしい。
気になるラインアップやエンジンスペックは?
ベースはSL 450 EQ Boost、ミドルはSL 53、ハイエンド・トップモデルはSL 500 EQ BoostとSL 63と言われている。
- SL450 EQ Boost:3.0リッター V6 ツインターボ 370PS(モーター +22PS)
- SL53 :3.0リッター V6 ツインターボ 435PS
- SL500 EQ Boost:4.0リッター V8 ツインターボ 522PS
- SL63 :4.0リッター V8 ツインターボ 612PS
ハイブリッドのAMGは既にE53で発表されており、同じものがSL53にも搭載されるだろう。しかしこれ以外にも「SL73e 4MATIC」の発表も噂されており、プラグインハイブリッド仕様で800PSも達するようだ。また従来は二人乗り仕様だったが、今回は空冷ポルシェのような小さいシートがリアにでき、4人乗りになると言われている。
10年後にはガソリン車の新車販売が禁止される国も触れ、メルセデスをはじめ様々なメーカーがハイブリッド化に向けて開発している。実際電気は回転数に左右されず、どの回転域でも同じトルクを発揮できるメリットがある。今はF1もモーター化に進んでおり、市販車でもモーターを積んだものが増えてくるだろう。
- フォルクスワーゲン ゴルフGTI Performance
- メルセデスベンツW212 E63ステーションワゴンでバブリング!
- メルセデスベンツA45AMG前期 ECUチューニングとバブリング施工しました
- 2L最強クーペ☆メルセデスベンツCLA45AMG 60馬力UP ECUチューニング&バブリング
- メルセデスベンツC43AMG サーキットに向けてECUチューニング&バブリング施工!
- メルセデスベンツCLS400 3.5Lツインターボ ECUチューニング&バブリング施工!
- プジョーRCZ バブリング施工できました!
- BMW 645i E63 バブリング施工!
- アウディTTS 8J GIACチューニング済のバブリング施工!
- BMW F01 328i バブリング施工
- GR Yaris ECUチューニング&バブリング施工
- メルセデスベンツA207 E250カブリオレ ECUチューニング&アフターファイヤ施工!
- メルセデスベンツW213 E200 ECUチューニング&バブリング
- メルセデスベンツG63AMG 80馬力アップと出たしモリモリ仕様に!ECUチューニング&バブリング
- フォルクスワーゲンゴルフGTI6(Racechip付き)にバブリング施工!中間ストレート最高!
- 【ベンツ】東京来れなくてもバブリング施工OK!リモートツールPowergate3を使ってC43AMGにバブリング入れた!(大阪)
- BMW M6 5.0L V10 NAにバブリング施工できました!
- メルセデスベンツ S63 W221前期AMG 6.2L V8 NAが60馬力アップ&バブリング!
- メルセデスベンツCLA45s ECUチューニング&バブリング施工 50馬力アップ!
- メルセデスベンツA250 mbFAST ECUチューニング&バブリングで40馬力アップ!
- BMW M5 V10 ECUチューニング&バブリング施工!